なぜ座位姿勢を見る必要があるのか?

2017年01月11日 admin_ccra

皆さん
こんにちは
CCRA関東事務局をしています
IAIR認定インストラクターの加藤と申します。

いよいよ今月の21・22日
に関東よりCCRA座位編が開催され全国へと!!
関東開催の申し込みはまだ間に合います!!

さて、今まで私のコラムでは
安定した座位姿勢を獲得する3つのポイント
についてお話していきましたね!

では、
なぜ座位姿勢にここまでこだわりる必要があるのか?
皆さん考えたことがありますか?

今回はそれをお話してきましょう!!

 

それは・・・

 

皆さん、養成校での授業を思い出して欲しいのです。
CVAの回復段階は発達と同じ過程をたどると聞きませんでした?
私はそう教わりました(笑)

 

この発達の過程で一番最初に自ら抗重力肢位はなんでしょう?

 

・・・

 

・・・

 

はい!座位ですね!
発達の段階では座位にて抗重力肢位となり、
重力下でのボディーイメージを形成していきます。

つまり、このときに間違えたボディーイメージを形成すると
その後の座位、立位、歩行などは間違えたイメージで実施してしまうのです!!

 

これをCVAのリハビリに当てはめるとどうでしょう?
座位姿勢の獲得!
すごく大切に感じませんか?

その安定した座位姿勢を獲得するために3つのポイント
・体幹
・股関節
・肩甲帯
でしたね!

ここへのアプローチはセミナーでお話しますよ。
そのセミナーがこちらです!!
http://iairjapan.jp/ccra/basic/sitting/

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

国際統合リハビリテーション協会
認定インストラクター
作業療法士
セロトニントレーナー
加藤淳

追伸:
その脳卒中を持つ方の座位姿勢を学ぶ機会があります!!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

—●○ CCRA 認定講習会の案内 ○●—

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

BASICコース

【座位編】

・東京会場 2017年1月21,22日(土日)

・大阪会場 2017年 現在調整中

・仙台会場 2017年4月22,23日(土日)

・福岡会場 2017年2月11,12日(土日)

お申し込みはこちらから

BASIC一括受講コース

まとめて一括のお申し込みはこちらから。

※単発のお申し込みに比べてお得な割引制度あり。

BASIC一括受講コースとは