皆さん
こんにちは
CCRA関東事務局をしています、IAIR認定インストラクターの加藤と申します。
先日の25・26日に関東にて
CCRA運動学編が開催されました!!
参加された方からは
『今まで立位はどこをみれば?っとなっていましたが、視点が定まりました!』
と評価・介入のポイントが絞られた様子です!
また、神経生理学から継続して参加していただいた方らからは
『自分が成長しているのがわかりました!継続して良かったです!』
っと継続学習の大切さを感じていただいた様子です。
講師であり、代表の福田が10年かけて学んだことが1〜2年で学べれることで、
きっと皆様の自信につながることでしょう!
参加していただいた方がからは
・1番は実技で実際に身体を使って学ぶことができたことです。また、一人の人だけでなくペアをチェンジし10名ほどのそれぞれの身体の触診アプローチができてすごく良かったです。情報量としても多すぎず、大事なところを選んで説明していただいたので、普段行く勉強会よりも頭に入りました。
・新しい評価・アプローチ方法を知れたことはもちろんですが、より臨床に近く、患者さんをイメージしながら学べた2日間でした。また、触り方等は他の部位にも生かしていきたいです。
・脳卒中の患者さんによく見られる姿勢(弱いポイント)に対する評価方法とアプローチ方法を自分の身体の変化を実感しながら学ぶことができたので良かったと思います。
・姿勢の見方、治療の方法を知れたことが良かった。歩行分析の治療方法や評価、座位編の治療方法や評価も踏まえて患者さまを全体的に捉え、その中で優先するべき点を思考する視点を知ることができたように思います。
っと大変満足をしたいただいた様子です!
講師・インストラクターも皆さんの笑顔が見れて本当に嬉しいです!
この運動学編ですが、まだ間に合います!
今後の日程は
大阪:2017年5月13,14日(土日)両日10:00〜16:00
福岡:2017年3月11,12日(土日)両日10:00〜16:00
っとなっております!
さらに、5月からは
運動連鎖編もスタート!
神経生理学編・運動学編で学んだ知識を
臥位姿勢の評価・アプローチを介して繋げていきますよ!
脳祖中は個別性が非常に高く、療法士がどのくらい広い視点・多くの引き出しを持っているかが大切です!
ぜひ、皆さんに知っていただきたい内容をなっています!
私の次回からのコラムは運動連鎖編について触れていきますのでお見逃しなく!
国際統合リハビリテーション協会
認定インストラクター
作業療法士
セロトニントレーナー
加藤淳
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
—●○ CCRA 認定講習会の案内 ○●—
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
※※※ BASICコース ※※※
【神経生理学編】 http://iairjapan.jp/ccra/basic/sitting/
・大阪会場 2017年4月15・16日(土日)
お申込みはコチラ>>>
https://iair-member.jp/iairhome/html/products/list?category_id=24
【運動学編】 http://iairjapan.jp/ccra/basic/standing/
大阪:2017年5月13,14日(土日)両日10:00〜16:00
福岡:2017年3月11,12日(土日)両日10:00〜16:00
お申込みはコチラ>>>
https://iair-member.jp/iairhome/html/products/list?category_id=25
【運動連鎖編】 http://iairjapan.jp/ccra/basic/standing/
東京:2017年5月27,28日(土日)両日10:00〜16:00
大阪:2017年6月10,11日(土日)両日10:00〜16:00
お申込みはコチラ>>>
https://iair-member.jp/iairhome/html/products/list?category_id=26
【BASIC一括受講コース】
まとめて一括のお申し込みはこちらから。
※単発のお申し込みに比べてお得な割引制度あり。
BASIC一括受講コースとは>>>
http://iairjapan.jp/ccra/basic/bulk/