姿勢・動作から治療部位を絞り込む一つの方法

2017年02月19日 admin_ccra

FROM  CCRA代表 福田俊樹 自宅の書斎(食卓)より

 

こんにちは、脳卒中包括的リハビリテーションアプローチ(CCRA)

代表の福田俊樹(toshi)です。

 

CCRA公式Facebookページはコチラ

>>>https://www.facebook.com/iairccra/

(通常コチラで配信しておりますので、是非「いいね!」お願いします)

 

前回は動作分析のコツを紹介しました
>>>http://iairjapan.jp/ccra/2017/02/13/toshi6/


身体の部位ごとに円で表現し、

身体部位の中心を点で表現することで、

良い姿勢なのか、良い動作なのかを判断する方法でした。

 

 

今日はそこから治療部位を絞り込む方法をお伝えします。

 

前回のコラムをお読みのあなたは

頭頸部の部位が他の部位に比べてずれていたので、

頭頸部が治療部位じゃないの??

と思うかもしれませんが、

 

実はあれだけでは治療部位を決定するのは

早とちりとなってしまいます。

 

 

さて、前回の写真をもう一度みてみると

右の姿勢において

頭頸部のラインが一番ずれていることは確かに明らかです。

 

ここで線を一本加えてみます。

この線は身体全体の重心のラインを示しています。

ラインの引き方は質量中心を通る垂直線です。

 

※質量中心の求め方

上半身質量中心(第7-9胸椎)と下半身質量中心(大腿1/2と大腿近位1/3の間)

を通る線の中点です。

 

 

この重心線から離れている点が、

最も身体において負担がかかっている、

つまり非効率な部分であるといえます。

今回の場合は股関節が最も離れています。

この部分を治療することで

楽に身体を支えることができたり、

動くことができたりする訳です。

 

普段、患者さんを見るときに

・質量中心と重心線

・重心線から逸脱している身体部位

を確認しながら姿勢や動作の観察を行ってみてください。

 

 
初めはイメージしずらいと思いますが、

繰り返すことによって徐々に慣れてきて、

意識しなくても直ぐできるようになってきます。

 

このコラムでは脳血管障害について、

今までの経験や知識を交えながら書き、

あなたの臨床観を少し広げるお手伝いをできればと思います。

ありがとうございました。

CCRA代表 福田俊樹

 

追伸1

治療部位の求め方、更にその部位にどんな治療をすればよいのか、

など「運動学編」では実践的にみっちり行います。

東京残り枠は半数切っております。

運動学編 お申込みはコチラ>>>
https://iair-member.jp/iairhome/html/products/list?category_id=25

 

追伸2

CCRAのコースでは姿勢・動作分析を大切にしています。

神経生理学、運動学など様々な視点から、

臥位、座位、立位、寝返りから歩行、ADL動作など

様々な姿勢や動作を分析できるように、

プログラムが組まれています。

 

basicでは姿勢の分析、advanceでは動作の分析が学べます

advanceセミナーの東京会場は申し込み開始しました。

詳細はこちらから>>>http://iairjapan.jp/ccra/advance/

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

—●○ CCRA 認定講習会の案内 ○●—

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

BASICコース

【神経生理学編(旧座位編)】 http://iairjapan.jp/ccra/basic/sitting/

・東京会場 2017年1月21・22日(土日)(開催終了)

・大阪会場 2017年4月15・16日(土日)

・仙台会場 2017年4月22・23日(土日)

・福岡会場 2017年2月11・12日(土日)(開催終了)

お申込みはコチラ>>>
https://iair-member.jp/iairhome/html/products/list?category_id=24

【運動学編(旧立位編)】 http://iairjapan.jp/ccra/basic/standing/

・東京会場 2017年3月25・26日(土日)

・大阪会場 2017年5月13・14日(土日)

・仙台会場 2017年5月27・28日(土日)

・福岡会場 2017年4月8・9日(土日)

お申込みはコチラ>>>
https://iair-member.jp/iairhome/html/products/list?category_id=25

【運動連鎖編(旧臥位編)】 http://iairjapan.jp/ccra/basic/lying/

・東京会場 2017年5月27・28日(土日)

・大阪会場 2017年6月10・11日(土日)

・仙台会場 2017年6月10・11日(土日)

・福岡会場 2017年5月日程調整中(土日)

お申込みはコチラ>>>
https://iair-member.jp/iairhome/html/products/list?category_id=26

【BASIC一括受講コース】

まとめて一括のお申し込みはこちらから。

※単発のお申し込みに比べてお得な割引制度あり。
BASIC一括受講コースとは>>>http://iairjapan.jp/ccra/basic/bulk/